| 仕様 | ホンダFTR用 スイングアームスタンドフックセット ●プレート部分=ステンレスSUS304材/61.2mm×88mm×板厚:3mm
 ●フック部分=ステンレスSUS304材または同等材
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 特徴・効果 | メンテナンススタンドを使用する際に便利な“スイングアーム部分のフック”を作りました。 これを使っていただければ、より安全にメンテナンスができるようになることと思います。
 
 市販のメンテナンススタンドはスイングアームを下側から持ち上げることができて便利ですが、作業中に前後方向にズレてしまうことがありますから注意しなければなりません。
 それを避けるためには専用の“フック”を取り付けるのが有効ですが、『FTR』ではそれを取り付けるところがありませんから、こんな製品を用意させていただきました。
 
 材料には丈夫で錆びないステンレスSUS304材を使用しており、ベース部分の板厚は3mmです。
 フック部分については材料を旋盤加工(細くなった部分の径およびフックの高さ14mm程度)して溶接し、その先端はストッパー形状としています。
 
 画像の製品は“試作品(私のオートバイで使用中/フック部分の寸法等が少し異なります)”になりますが、おおむね同じような仕様で製作いたします。
 2枚目・3枚目の画像では製品のプレート部分を黒く塗装しているのですが、こんな風に塗装していただいた方が違和感なく取り付けていただけるかなと思います。
 
 この製品は2003年式の『ホンダ FTR』で採寸して製作していますが、たぶんすべての年式の『ホンダ
            FTR』で使用できることと思います。
 また『ホンダ CB223S』も同じ仕様になっていますから、取付けが可能です。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 注意事項 | この製品は“受注製作品”となりますので、製品が出来上がるまでに10〜15日間ほどの製作納期をいただきます。 
 この製品は、市販の“メンテナンススタンド(レーシングスタンド)を使用するためのフック”になります。
 できる限りキレイな状態でお届けするよう努力していますが、製作の都合でわずかながら小傷等が付くことがありますので、あらかじめご了承をいただきたいと思います。
 
 この製品では溶接による焼け(変色)をある程度取り除くようにしています。
 とはいうものの溶接のビード部分については完全に取り除いていませんので、あらかじめご了承ください。
 
 この製品を取り付けると、右側のチェーン調整の稼動域が少し制限される可能性があります。
 その対象となるのはスプロケットの歯数を変えている場合等で、チェーンの長さが短くなって後輪をできる限り前方へ動かそうとしたときに、この製品が妨げになる可能性が考えられます。
 
 上の画像のように、別途料金(1,500円/税込)にて製品を黒色に塗装することも可能です。
 その場合には「アサヒペン/高耐久ラッカースプレイ」にて塗装させていただきますが、何分にも私が塗装をしますので過度な期待はしないでいただきたいと思います。
 
 画像はサンプルです。
 右側上段の画像は、クリックしていただくと少し大きな画像で見られます。
 
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 送料設定 | Sサイズ (単品の場合/金額についてはこちらをご覧ください) |